2015年06月21日 (日) | Edit |
今日の朝5時から苗運び~田植えで10時半ごろ植え終わりました。
お父さん田んぼ4反3畝と自分の3反8畝の田植えでした。
今年は自分の田んぼだけですが、最初から田植え機を乗らせてもらって植えてみました。
田植え初挑戦!!
![IMG_3469[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/201506212126391bcs.jpg)
ヤンマーVP60X 6条植えです。
他機がわからないので比較できませんけれども、初心者な私でも扱いやすく車でいうとオートマ的な田植え機でした
田植え機は3農家で共同。去年から自分も加わって使わせていただいております。一応、同世帯と言うことで…。
![IMG_3496[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/201506212126413b3s.jpg)
今年は代掻き田植えと自分で挑戦いたしました。(去年は代掻きも、田植えもしてもらいました)
![IMG_3498[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/20150621212642678s.jpg)
初めてにしては良いのではないだろうか…
さぁ~水稲は取りあえず1段落として一安心。
後日、除草剤をまきます。
今後は、れんこんの有機JAS認定の方を進めていきます。

農業・畜産 ブログランキングへ
← ↑ ポチットよろしくね~♪
お父さん田んぼ4反3畝と自分の3反8畝の田植えでした。
今年は自分の田んぼだけですが、最初から田植え機を乗らせてもらって植えてみました。
田植え初挑戦!!
![IMG_3469[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/201506212126391bcs.jpg)
ヤンマーVP60X 6条植えです。
他機がわからないので比較できませんけれども、初心者な私でも扱いやすく車でいうとオートマ的な田植え機でした
田植え機は3農家で共同。去年から自分も加わって使わせていただいております。一応、同世帯と言うことで…。
![IMG_3496[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/201506212126413b3s.jpg)
今年は代掻き田植えと自分で挑戦いたしました。(去年は代掻きも、田植えもしてもらいました)
![IMG_3498[1]](http://blog-imgs-76.fc2.com/s/a/g/sagaren/20150621212642678s.jpg)
初めてにしては良いのではないだろうか…

さぁ~水稲は取りあえず1段落として一安心。
後日、除草剤をまきます。
今後は、れんこんの有機JAS認定の方を進めていきます。

農業・畜産 ブログランキングへ

スポンサーサイト