2016年04月11日 (月) | Edit |
今日は農業から離れた記事です。
去年の4月に生まれた第一子男の子。
4月と言うこともあり、準備も難しいので初節句は来年にと言うことになっておりました。
そして先日、誕生日も迎え初節句の準備。待っていた五月人形を購入。
おじいちゃんおばあちゃんは忙しいので私たち3人で見に行ってきました。
行く前から買うなら伊達政宗か上杉謙信かな~と最初から思っておりました。
嫁さんは武将などはわからないのでデザイン的に選んでもらいました。
いろいろ見てる中でやはり伊達政宗か上杉謙信でほぼ固まった。
後は大きさと言うところで、最終的に10号の伊達政宗か12号の上杉謙信で悩みました。
結果は・・・

10号の伊達政宗になりました。ブラックにシルバーで落ち着いた感じでカッコいいかなと思い決めました。
嫁さんが気に入っていたのでよかったよかった
予算いっぱいいっぱいでしたので、10号のガラスケースは今回見送りました。
7~8万円ほどするそうなので来年自分たちで購入したいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんありがとうございました。
← 中の人が喜びますのでポチットよろしく~♪
去年の4月に生まれた第一子男の子。
4月と言うこともあり、準備も難しいので初節句は来年にと言うことになっておりました。
そして先日、誕生日も迎え初節句の準備。待っていた五月人形を購入。
おじいちゃんおばあちゃんは忙しいので私たち3人で見に行ってきました。
行く前から買うなら伊達政宗か上杉謙信かな~と最初から思っておりました。
嫁さんは武将などはわからないのでデザイン的に選んでもらいました。
いろいろ見てる中でやはり伊達政宗か上杉謙信でほぼ固まった。
後は大きさと言うところで、最終的に10号の伊達政宗か12号の上杉謙信で悩みました。
結果は・・・

10号の伊達政宗になりました。ブラックにシルバーで落ち着いた感じでカッコいいかなと思い決めました。
嫁さんが気に入っていたのでよかったよかった

予算いっぱいいっぱいでしたので、10号のガラスケースは今回見送りました。
7~8万円ほどするそうなので来年自分たちで購入したいと思います。
おじいちゃん、おばあちゃんありがとうございました。

スポンサーサイト