fc2ブログ
2015年04月15日 (水) | Edit |
先日、有機JAS認定を受けるに当たりジャンボタニシ防除としてある成分入りのぼかし肥料をふりました。
2015.3.26の記事→ジャンボタニシ
どうやら即効性の殺傷能力があるわけではなく、蓄積によって徐々に弱らせていくのだそうです。

あれから、土砂降りな雨以外はパネルに張り付いたジャンボタニシを手で取っております。気温が(気温よりも水温かな)低いと、取れる数が結構違います。

このところ、ジャンボタニシが卵をやたらと産み始めてさらに駆除も時間が掛かるようになってきました。

自身のれんこん種植えが終わったので、以前働いていた農家さんのれんこん種植えの手伝いに行っておりました。その後もタマネギ収穫の加勢としてバイトに行きます。朝6時ごろからジャンボタニシの駆除をして8時から17時までバイトに行って、バイト後またジャンボタニシの駆除をしております。そのあと、去年始めたれんこん田の様子を見に行きます。

少々田んぼが離れているので何気にガソリン代がかさんで・・・



ジャンボタニシの卵
IMG_0521.jpg
ピンクの粒々のやつが卵です。

IMG_0520.jpg
水につけてしまうと窒息して卵から還らないと聞きますので、手のひらでザリっとパネルに押し付けて水の中に入れております。


結構ジャンボタニシを駆除しているつもりではありますが、何とも悔しいかな芽の出具合が悪い気がします。最近ではアブラムシがついてるのを葉1枚だけみました。なかなか有機JAS認定に向けて、し甲斐がありますね。

去年始めた田んぼにも謎の卵付着が今年も少々見られるようになってきました。去年はこの時点で落ち葉やら花びらやらがついていると勘違いし見過ごしてしまった。今年は植え付けも早かったし、除去もしているのでいい感じに育ってきていると思います。

有機JAS圃場と慣行栽培と2枚の圃場で異なる栽培方法。しっかりと記録をしていきたいと思います。

昨年よりもせわしなくて写真が取れていませんね・・・もっと気楽にいきますか~



農業・畜産 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 新規就農へ  ← ↑  ポチットよろしくね~♪




スポンサーサイト



テーマ:農業
ジャンル:就職・お仕事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可