2018年08月03日 (金) | Edit |
嫁さんが乗る車(セレナ)がエンジンチェッカーランプが点いてしまう状態となりまして、とうとう買い替える決心をいたしました。
丁度、先月でセレナのオートローンが終わったところで、また新たに開始と言うことになった。そう、より金額が上がって・・・
と言うことで今回購入した車はコチラになります~!!

ホンダ ステップワゴン スパーダになります。

22年式(2010年) スパーダZになります。
両側電動スライドドア CD/HDDナビ バックモニター HIDライト スマートキー ETC 純正アルミホイールかな とまぁ~こんなところ。ホンダ純正なので新車時結構オプションで払ったんでしょうね~。

走行距離は10万Km タイヤは買えないといかんね~って話していたら前後新品タイヤに変えてくれました。ブリジストン プレイズを履かせてありました やったね。
ホンダは買わないとか言っていましたが、嫁さんが内装、装備など気に入ったようで買うに至りました。
乗っていたセレナは故障が多かったのでステップワゴンは長く乗れる事を祈ります。
乗った印象は足回りがセレナよりしっかりしておりますね。セレナに慣れていた分若干硬く感じます。曲がったりするのはキビキビ走れるのかも。
乗り降りする際の高さが少し低くなった感じで乗り降りしやすい、息子も降りるときジャンプしていましたが今回はがんばれば足がつくようで足伸ばして降りていました。慣れたら結局ジャンプなのかもしれませんけれど・・・あとは、電動スライドドアを閉める時セレナはボタン押せばよかったのに対してレバーになったことで若干違和感がある。
慣れるまでもう少し掛かりそうです。ドライブレコダーとか後ろの座席の遮光フィルムも貼らないとね~。
これで田んぼに来るので勿体ない~とも思うのですが嫁さんの免許がAT限定なのでどうしたものか~。さすがに軽トラだと危ないんですよね、色々と・・・。
あと、自分の方が県外に出る機会が多くなってきたので現在フィットも買うか検討してますが、今年は難しいだろうな。博多とか人吉までとか軽トラだと疲れるんですよね~結構腰が。
車買い替え報告でした。
← 中の人が喜びますのでポチットよろしく~♪
丁度、先月でセレナのオートローンが終わったところで、また新たに開始と言うことになった。そう、より金額が上がって・・・
と言うことで今回購入した車はコチラになります~!!

ホンダ ステップワゴン スパーダになります。

22年式(2010年) スパーダZになります。
両側電動スライドドア CD/HDDナビ バックモニター HIDライト スマートキー ETC 純正アルミホイールかな とまぁ~こんなところ。ホンダ純正なので新車時結構オプションで払ったんでしょうね~。

走行距離は10万Km タイヤは買えないといかんね~って話していたら前後新品タイヤに変えてくれました。ブリジストン プレイズを履かせてありました やったね。
ホンダは買わないとか言っていましたが、嫁さんが内装、装備など気に入ったようで買うに至りました。
乗っていたセレナは故障が多かったのでステップワゴンは長く乗れる事を祈ります。
乗った印象は足回りがセレナよりしっかりしておりますね。セレナに慣れていた分若干硬く感じます。曲がったりするのはキビキビ走れるのかも。
乗り降りする際の高さが少し低くなった感じで乗り降りしやすい、息子も降りるときジャンプしていましたが今回はがんばれば足がつくようで足伸ばして降りていました。慣れたら結局ジャンプなのかもしれませんけれど・・・あとは、電動スライドドアを閉める時セレナはボタン押せばよかったのに対してレバーになったことで若干違和感がある。
慣れるまでもう少し掛かりそうです。ドライブレコダーとか後ろの座席の遮光フィルムも貼らないとね~。
これで田んぼに来るので勿体ない~とも思うのですが嫁さんの免許がAT限定なのでどうしたものか~。さすがに軽トラだと危ないんですよね、色々と・・・。
あと、自分の方が県外に出る機会が多くなってきたので現在フィットも買うか検討してますが、今年は難しいだろうな。博多とか人吉までとか軽トラだと疲れるんですよね~結構腰が。
車買い替え報告でした。

スポンサーサイト
| ホーム |